こんにちは、彦どんです。
土日、お疲れ様でした。
いやー、昨日も今日も天気良かったですねー。
私の場合、昨日は一日、スーパーの駐車場と自宅を行ったり来たり、今日は一日、自宅に引き籠ってゴソゴソと作業をしていたので、折角の秋晴れを享受することはできませんでしたが…。
え?今日?
あ、そうそう、今日は一日、自宅に引き籠ってました。
何でって?
いや、ほら、コロナですよ、コロナ。
以前から書いている通り、折角セミリタイアしたので、わが家では用事が無い限り、土日に無暗に出掛けることはしません。
昨日は、娘の習い事×2があったので、仕方なく出かけましたが、今日は何も予定が入っていなかったので、当然の如く、外出自粛ですよ!
どう?偉いでしょ?
世間が、秋だ~、行楽だ~、って浮かれている時こそ、気を引き締め直す時!喉元過ぎても熱さ忘れるな!です。
必殺セミリタイア家族である、わが家の場合、秋だ~、行楽だ~、って浮かれるのは人通りの少ない平日にやればいいのです。
え?
それでは、子供と出かけられない??
子供と遠出するのは、子供の学校が休みになった時だけで良いです。
普段の土日、土曜日は習い事だし、今日みたいに一日フリーな日でも近所の公園で遊べば十分でしょう。はい。
え?
っで、折角、天気が良かったのに、家に引き籠って何をしていたのか?
はい~、良くぞ聞いてくれました。
皆さん、昨日、そして、今日は、例の吉日だったってご存じですか?
そう、実は、昨日、今日と二日連続、例の一粒万倍日だったんですよ~。
私のツイッターでは「土日は一粒万倍日ですよー」とツイートしましたが、当ブログでは行ってませんでしたね。
一粒万倍日、ご存じ無い方は、過去に記事を書いています。ご興味があれば、ご覧になってみて下さい。
っで、今回の一粒万倍日、私が何をしたかと申しますと・・・この記事のカテゴリ「稼ぐ」に関する活動を行いました。
そう、以前から「小遣い稼ぎのために、メルカリに不用品を出品するぞー!」と息巻いていましたが、この土日、遂にメルカリへの初出品を行いました~。
わー わー
8888888888888888~!!
はい。
とは言え、出品したのは、本とCDをほんの数枚づつです。
だって、超初心者なんですよー、、、怖いじゃないですかー、、、
いきなり強引な値引き交渉をされたり、色々質問攻めにあったり、粘着されたりしたら、、、何て考えるとドキドキしちゃうじゃないですかー、、、
事前に(約半月くらい?)少しずつ色々と準備を進めていたとは言え、何だかんだで初出品には結構、勇気がいりました。。
でも、この土日は一粒万倍日、何かを始めるには絶好の週末です。
このタイミングを逃すわけには行きません。勇気を振り絞って、メルカリ初出品、チャレンジしてみました。
っで、感想・・・出品自体は「超簡単」でした!
出品物の写真を撮るのは多少、手間取りましたが、写真さえ撮ってしまえば、流石、流行りのメルカリ、出品作業は本当に簡単に行うことができました。
というのも、本やCDの場合、出品物の商品説明をほぼ自動で登録できるからです。
そう、商品説明、本ならタイトルや著者、CDならアルバム名やアーティスト名、後その作品についての簡単な説明などのことです。
この商品説明、メルカリアプリのバーコード読み取り機能で、本やCDに付いているバーコードを読み取ると自動で設定してくれるのです。
しかも、バーコード読み取り出来たら、その商品の販売価格まで自動で設定してくれるんですよー。凄くないですか?
ちなみに、この販売価格、どういうロジックで設定されているのか、良くわかりませんが、どうも出品しようとしている商品と同一の商品の過去に売れた値段、現在販売されている値段などを元に計算して設定されているようです。
過去実績があり、現在の値段動向も鑑みて提示されている値段なので、何となく売れやすい気がしますよね。
もちろん、アプリから提示された値段のまま出品する必要は無く、その値段を参考に自分なりの値段に変更して出品しても問題ありません。
すぐ売れてほしいのなら安めに値段設定をし、少し時間がかかってもより大きい利益を目指したいのであれば高めに値段設定する等、個々の都合や戦略に応じて値付けができるわけです。
いやー、超便利、超簡単です!
まずスマホでアプリを起動したら・・・
アプリから商品の写真をパシャリ!
更にアプリから商品のバーコードをビビビ~っと!
「商品の状態」欄を適当に選んで~
その他、配送方法なども適当に選んで~
提示された値段でOKなら~
そのまま出品ボタンをポンと押したら~
これで出品終わり!お疲れ様!!
・・・てな感じです☆
尚、上に少し書きましたが、写真撮影には多少手間取りました。
というのも、鏡のように反射するCDケースや、表面がツルツルした本を撮影する場合、鏡のようなその素材に私やスマホ、後ろの部屋の様子が写り込んでしまう場合があるんですよねー。
特にCDの場合、ケースだけでなく、CD円盤自体の写真も撮ったのですが、CD自体はほとんど鏡そのものじゃないですか?
上手く撮らないと、秘密にしたいあんな物やこんな物が遠慮無く写り込んでしまうんですよね・・・
よ~し、誰もが欲しがるような美しい写真撮るわよ~w
とりあえず、アップでキレイな写真を撮ろう~!
商品ギリギリまでスマホを近づけてーーーー
パシャ!
どれどれ・・・うん??
うがーーー!!
何か端っこに変なおじさんの顔が写り込んでるしぃい!
おじさん邪魔!!
…仕方ないので、少し引き気味で~再度パシャリ!
どれどれ・・・うん???
うわー、、、何か写真小さ過ぎ!何かしょぼい…
しかも、何か形が台形になっちゃってるし、、、
CDケースが台形って、、、君はピラミッド!!
…仕方ないので・・・
ほんと、四苦八苦しました、、
取り急ぎ、光の位置を色々調整してみたり、スマホの角度や身体の位置をあれこれ工夫してみたり、、、最後にはダンボール箱で簡易撮影ブースまで作って対応しました、、、汗
いやーー、普段、カタログやECサイト等で何気なく見ていた商品写真ですが、自分で撮影するとなると意外と難しいんですね、、、
まぁ、CDが特殊で、背景の写り込みの心配が無い、服や雑貨などならもっと簡単なんでしょうけどね、、、
・・・
てな具合で、昨日は一日、娘の習い事の付き添い、今日はメルカリ出品に四苦八苦、と何時になく忙しい土日を過ごしたセミリタイアおじさんでした。
さてさて
出品した商品、売れるのでしょうか・・・?
売れたら売れたで、今度は梱包、発送、とまた新たな四苦八苦が待っているかもしれません、、
いやー、人生後半戦、、まだまだ、まだまだまだ知らないことがばかりです、、、
今日が残りの人生で一番若い日、どこかで聞いたことある言葉ですが、ほんとこれ、毎日が新たな発見の連続ですな。
だから人生は楽しい!
今日もありがとうございました~(楽)
ではでは。
コメント
こんばんは、kaiです。
私もメルカリにはお世話になっています。
マクロミル(アンケート)やA8ネット(アフィリエイト)にもお世話になっていますが、どんなことでも自分でやってみるのが楽しいですよね。
お小遣い稼ぎにもなっていますが、個人の仕事の勉強にもなっています^^
kaiさん
こんばんは、コメントありがとうございます!
kaiさんもメルカリ利用者ですかー(^^)
私の回りでも利用されている方が増えて来ていて、前々から気になってました。
確かに、どんなことでも自分でやってみるのは良いですね。
普段使っていない脳ミソの新しい部分を刺激される感じで、
若返りにも効果があるんじゅないかと密かに思ってます☆
小遣い稼ぎと勉強も兼ねられて一石三鳥、いや、四鳥ですかな!