こんにちは、彦どんです。
今日は用事で先程まで外出を少々していました。
いやー、寒くなりましたねー、、、昼間は何とかなりましたが、この時間だと普通にコートが欲しい感じですね。。持っていけば良かった。
おー、寒っ、、早く、お風呂入ってゆっくりしたいです。。
っで、今日はバタバタしていたので、晩飯もコンビニでササっと買って帰ってきました。
それにしても、コンビニ弁当って高いねーー!
前からこんなに高かったっけ??
サラリーマン時代、昼食にコンビニ弁当を食べることは基本、ありませんでしたが、残業等で帰りが遅い日は、良くコンビニで弁当やツマミを買って帰ったものです。
当時は「今日も遅くまで仕事、頑張ったんだから、自分へのご褒美だぜい!」と心の中で呟きながら、コンビニに並ぶ美味そうな品々を値段も気にせずに大量に買い込んでました。
おっ!これ美味そうじゃん、買っちゃおう~買っちゃおう~☆
ん?これもイイねぇ~、今晩は吐くまで食うぞ~☆
なぬ!!こんなものまでコンビニで売ってるの??これも、買っちゃうぞぉ~
残業を終えた私は無敵だ、何なら、店ごと買ってやるぜーー!!
きっと、日々のストレスの影響で頭が完全にやられていたんでしょうね…。
とにかく、心惹かれる惣菜や弁当をこれでもかって買って帰ってた気がします。。。
・・・
ところが、そんな洗脳社畜人間を辞めて、早半年が過ぎました。
まだPTSDはありますが、もうサラリーマン時代の洗脳は完全に解けています。
今の私は、心を癒す必要はありませんし、金銭感覚も普通に戻っています。
っで、もう一度、言いますね。
コンビニ弁当って高いねーーー!!
ちなみに、立ち寄ったコンビニはセブンで、買ったものは以下の通りです。※値段は税抜きです。
- 豚玉&焼きそば…460円
- レバニラ…298円
- アサヒスーパードライ 350ml缶…198円
上記、課税前で合計956円なので、消費税を加えると1,000円を超えてきます。
最近のコンビニ、確かに、かなり美味いです。
値段も、お店で食べるのに比べたら、流石にまだまだ安いです。
人によっては「2品にビールまでつけて千円ならOKじゃね?」と思うかもしれません。
しかし、この半年で完全に自炊に慣れ切った、セミリタイアおじさんにとって、この値段は超高級です。めちゃ贅沢しちゃった気分です。
コンビニ、やっぱ高いっす、、二度と行くか、バカヤロー。。。(後悔)
今日は、時間も体力も無く、自炊する気が起きなかったので、致し方ありませんが、今後は二度と、こんな贅沢なお金の使い方はしません!
そう花金の夜、セミリタイアの神様に固く誓う、無職アラフィフおじさんなのでした。
ではでは。

コメント
こんばんは、またまたkaiです。
コンビニは庶民向けのお店ではありませんね。
私も出先での緊急用です^^;
ちなみに私の周りではユニクロも高級品です。
何十年か前の私はユニクロを庶民向けだと思い、全国に出かけていたのもありコンビニもありがたく利用していましたが、今はスーパーとドラッグストアとオンラインの特価が好きですw
kaiさん
こんばんは~。
ユニクロも高級ですね、、私も滅多に利用しません。
特価品、最高ですよね!
私もスーパーの特売とか大好きで、今日も先程、
いい感じのキュウリとネギを仕入れてきましたw