こんにちは、彦どんです。
土曜日の午後、皆さんいかがお過ごしでしょうか。
私の住んでいる街は天気いまいち、しかも、かなり蒸し暑いです。こんな日は、クーラーをガンガンにかけて一日中引き籠って映画三昧が最高ですねー。
さて、本日は、最近、親孝行ができたかもしれない、という話です。
私の実家は現在住んでいる街から遠く離れており、親と会うのは盆と正月くらいのものです。更に、私も親も電話が嫌いで、滅多に電話で連絡を取り合うこともありません。
まぁ、現在は、私が脱サラしてセミリタイアしているため、気にはなりつつも、何となく今まで以上に電話するのを遠慮しているふしもありますが…。
ところが、先日、そんな親から突然、電話がありました。以下のような内容でした。
- 余剰資金があり投資先を探している
- 私が投資しているインデックスファンド(投資信託)に興味がある
- 同インデックスファンドに投資するにはどうしたら良いか
どうも、例の天赦日&一粒万倍日が重なる縁起の良い日に新しく口座開設をして、新たな投資を始めたい、ということのようでした。
尚、当該インデックスファンドとは、別の記事でも書きましたが、「eMAXIS Slim 先進国株式インデックス」のことで、私は当該インデックスファンドをSBI証券で少しづつ積み立てています。
…困りました。
というのも、うちの親はかなり高齢でネット証券の口座開設を一人でできるとは到底思えなかったからです。
親は一応、スマホもパソコンも持っており、インターネットもメールもある程度は使いこなせる状態ですが、流石にネット証券の口座開設を一人でやるのは厳しいかなと…。
一応、SBI証券のURLや、私が買付しているインデックスファンドの情報は伝えて、その日の電話は終了となりました。
そして、数日後…
また、親から電話がありました。今度は、電話越しに親の友人(親より一回り若くPCの扱いも慣れているとのこと)も来ているようでした。
私、その方と面識はありませんでしたが、電話でその方と親へ交互に指示を出しながら口座開設申請の手続きを進めて貰いました。最終的に約1時間くらいかかりましたが、何とか申請手続きを全て完了させることができました。
ふぅ、やれやれです…
っで、数日後、口座開設が無事に完了したようで、再度、親から電話がありました。今回も例の友人の方がサポートに入ってくれていたので、その後の口座入金からインデックスファンドの買付までも比較的スムーズに完了することができました。
とりあえず、親のやりたかったことは実現できたので一旦は良かったのですが、今後、この投資が上手い具合に利益を出すかどうかは、まだわかりません。
もちろん、親へはいっきに大量に買い付けするのではなく、様子を見て少しづつ買い増しするよう伝えています。最近、株価がまた下がり出しているので注意が必要ですからね。
私も同じインデックスファンドに投資しているので、今後、是非とも利益が出て欲しいものです。
そうすれば、本当の意味で親孝行になりますからね!
ではでは。
コメント