こんにちは、彦どんです。
人によっては連休初日だと思いますが、いかがお過ごしでしょうか?
わが家は予定通り、大桃鉄大会を中心に自宅でノンビリ過ごしています。
- 粗大ゴミ出しがあったので朝は7:00に起床
- ゴミ出し後、撮り溜めていたテレビ番組「英雄たちの選択」「アド街ック天国」を視聴
- 「英雄たちの選択」は松永久秀、「アド街ック天国」は南町田、どちらも興味深かった
- 少しネットサーフィン後、昼食、本日のメニューはクラムチャウダーと手作りパン…美味し☆
- 午後から大桃鉄大会、またまた娘の圧勝!
- 連休でも、ブログをちゃんと書くぞ! ←今ここ
ちなみに、粗大ゴミには、スーツケース、古い布団、壊れたラジカセ、などを出しました。
スーツケースはキャスターが壊れており、前々から処分しようか迷っていましたが、こんなご時世だし当面は海旅行に行くことも無さそうなので、思い切って捨て去りました。
セミリタイア生活では「どんどん断捨離する!」を目標の一つに掲げているので、今回、粗大ゴミを沢山処分できて良かったです。
そうそう、「粗大ゴミ」と言えば、思い出される過去の事件(?)があります。
昔、調子が悪くなり使わなくなったエレクトーンを粗大ゴミに出した時のことです。
朝、事前に購入しておいた有料の粗大ゴミ用シールを貼った上で、粗大ゴミ置き場にエレクトーンを置いておきました。
しばらく、約10分くらい後でしょうか、たまたま粗大ゴミ置き場を見に行ったところ、なんと…エレクトーンが無くなっていたのです!
一緒に出した他の粗大ゴミはまだ残っていたので、明らかに回収業者さん以外の何物かがエレクトーンだけを持って行ったことになります…。
「えええ、、何だか気持ち悪い、、粗大ゴミを勝手に持って行っちゃうのってありなの…?」
わざわざ、粗大ゴミ用シールを購入してゴミ出ししているので、捨てたものとはいえ、何だか盗まれた感じがして、とても嫌な気持ちになりました。
結局、誰が何の目的でエレクトーンを持って行ったかは、いまだにわかりませんが、わが家では少しトラウマになった過去の事件です。
っということで、今朝は粗大ゴミを出した後、怪しい人物がわが家のゴミに近寄って来ないか遠くから監視することにしました。(どちらかと言うと、私が怪しい人物…)
回収業者さんが来るまで結構時間がかかり、少し大変でしたが、今回は全ての粗大ゴミが無事に回収されたことを確認できました。
言うても所詮は「ゴミ」ですが、ちゃんと回収されて本当に良かったです。一安心。
さてさて、連休初日から変なことを思い出しちゃいましたが、引き続き連休をエンジョイしまーす!
ではでは。

コメント