こんにちは、彦どんです。
まだまだ残暑が続いていますが、朝夕は大分と涼しくなって参りました。
もう、秋はすぐそこまでやって来ていますね・・・。
日本の四季は本当に良いですね。
春夏秋冬、一年を通じてどの季節にもそれぞれに趣があり、自然の移り変わりをゆっくりと楽しむことができます。
春はポカポカ陽気の中で花見酒
夏は海へ山へアウトドア満喫しながらBBQ酒
秋は過ぎ行く月日に思いを馳せてしっぽり紅葉酒
冬は家族で囲炉裏なんか囲みながらゆっくり雪見酒
・・・お酒ばっかですねw
私、大の酒好きなので、季節毎に何だかんだと理由をつけてお酒を愉しむことがこの上ない喜びです。
夏は野外でキンキンに冷えたビールやハイボールをぐびぐびとあおるのが最高ですが、これから秋は、紅葉なんかを見ながらゆっくりお酒を愉しむのに良い季節ですね!
ところで、今年の秋はどのように過ごしますかね?
コロナコンチクショウバカヤローのせいで、夏はかなり制限されちゃいましたが、秋も同様ですかね・・・。
いやいや、まてまてと。
もう、これ以上、我々の貴重な時間を奪うんじゃない!
折角、セミリタイアしたんだし、何としても秋を楽しまなくては!!
例年だと、9月の連休、シルバーウィークを利用して、キャンプや旅行を楽しんでいましたが、今年はどうすんべか。。
巷では、安くで旅行ができると言うことで、何だかんだとGOTOが話題にはなっていますが、皆さんが一斉に行楽地に集まるであろうシルバーウィークにわざわざ旅行に行くのは、やはり気が進みません。
暑い暑い夏をマスクしながら何とか耐え抜いてきたサラリーマンの皆さんが、一時の休息を求めて行楽地へどっと押し寄せるはずなので、そんな密密な場所にお金を払ってまで行きたくはありませぬ…。ごめんやけど。
セミリタイア特権をフルに生かして、平日に旅行をしたいところですが、何せわが家には学校通いの娘が一人いるので、夏休みや冬休み、春休み期間以外の平日旅行は無理そうです。
う~ん。。。困りました。
ここは無職者らしく、大人しく仙人のように自宅界隈で秋を満喫するしか無いですかね…。
- 近所の公園で紅葉を楽しむ
- 定番、読書の秋を実行する
- 芸術の秋、油絵でも始めてみる
- 無料アプリで作曲でも始めてみる
- またまたパズル…?
- レゴかプラモデルの大作に挑む
- プロジェクター買って自宅シアター開始
- 秋の味覚を取り寄せて楽しむ
やっぱジミーですな。。パンチにかけます。
そうだ!ドラクエでもはじめるかなぁー?疑似的に旅行気分を味わうことが出来そうだし。
まぁ、まだ時間はたんぷりあるので、もそっと考えてみます。
ではでは。

コメント