こんにちは、彦どんです。
先日ツイッター(Twitter)で、
上限に達しました。 現在、これ以上のフォローはできません。
というエラーが出て新たなフォローができないという現象が発生しました。
原因として以下が考えられるようです。
- ツイッター側でバグ発生
- 相手もしくは自分のアカウントが凍結されている
- 相手にブロックされている
- フォロー数上限に達している
- 相手が鍵アカウント
- フォロワー数、フォロー数の比が偏っている
今回のエラーメッセージと私のアカウントの状況から想像するとフォロワー数、フォロー数の比が偏っているのが原因と思われます。フォロワー数、フォロー数の比はFF比と呼ばれるようで「フォロワー数÷フォロー数」で計算されるようです。
この比率が低い、つまり、フォローしているアカウント数がフォロワー数を極端に上回っていると新規フォローに制限がかかるようです。
確かに私のアカウントはFF比が約0.5くらいになっており、フォロー数がフォロワー数の倍程になっていました。
脱サラ・セミリタイアして再開したツイッターですが、何とかフォロワーを増やそうと気になる方のアカウントは片っ端からフォローしてきましたが、これが過剰だんたのですね…。
早速、フォローしているアカウントの見直しを行い、フォロー不要と思われるアカウントのフォロー解除を行おうと思います。
ただし、過剰なフォロー解除はアカウント凍結の危険もあるようなので、少しづつ整理していく必要がありそうです。
ちなみに、FF比はフォロワー数を伸ばすのに重要な指標のようです。FF比が大きい(つまり、フォロワー数がフォロー数より多い)アカウントは、人気アカウントと判断され、新たなフォローを獲得できる確率が高くなります。
逆にFF比が小さい(つまり、フォロワー数より少ない)アカウントは人気が無いと判断されてしまう確率が高いです。
理想的なFF比は0.7~2.0と言われているようです。私のアカウントもこの範囲内にFF比が入るようフォロー数を調整して行こうと思います!

コメント