こんにちは、彦どんです。
当ブログと並行して運営しているツイッター(Twitter)ですが、先日、フォロワー数が2,000人を越えました!!
ツイッターを再開してから約半年でフォロワー数が当初の200人から約1,800人増えたことになります。
これも、皆様のお蔭と日頃から感謝しています。
ありがとうございますm(_ _)m
当ブログとは直接関係ありませんが、フォロワー数2,000越えを記念して、今日は私のツイッター活動の中で、毎朝必ず行うようにしている「朝ツイート」について、ご説明させて頂きます。
ツイッターで私をフォロー頂いている方はご存じだと思いますが、私は毎朝8:00頃、朝のご挨拶ツイート、いわゆる「朝ツイート」を発射するようにしています。
当該ツイートは、大体、以下の構成となっています。
- おはようございます!で始まり
- お天気や特筆すべきことなどを少し(一粒万倍日など)
- 本日どうしてもやりたいこと(ルーティンやノルマに近いです)
- 今日も絶好調!で締め
- 最後に、写真を一枚添付
何よりもまずは「おはようございます!」ですね。
私、サラリーマン時代は朝が嫌で嫌で仕方ありませんでした。
夜、あまり眠ることが出来なかったこともありますが、朝、目覚ましに起こされると、頭は重いわ、胃はムカムカするわ、会社行きたくないわで、本当に死にたい気分でいっぱいでした。
ところが、セミリタイアした現在、一転して、朝が一番好きです。
夜グッスリ眠ることが出来ているので、朝から爽やかな気分です。
目覚ましをかける必要もなく、毎朝、必ず、6:30頃には自然と目覚めることができます。
目覚めたら、まずは、先日始めたモーニングノートを書きます。
モーニングノート、3ページの更新が終わったら、次はうがい、髭剃り、洗顔、を行います。
洗顔等を行いすっきりして、朝食を食べ終わったら、いよいよ、朝ツイートに取り掛かります。
上記の通り、朝ツイートは、まずは必ず「おはようございます!」で始めます。
朝はやっぱり、「おはよう!」ですよねー、挨拶、めちゃ大事です。
後は、日によって内容が違いますが、その日やりたいこと、ルーティンもしくはノルマ的なことは必ず記載するようにしています。(もちろん、その日、必ずやるよう努力していますよ!)
っで、この朝ツイート、最後は必ず「今日も絶好調!」の一言で締めくくっています。
今日も絶好調!
とても良い言葉だと思います。
この言葉、丁度、私がセミリタイア生活を始めた頃、ある方のyoutubeで知りました。
とても良い言葉だな~と感激したのを今でも覚えています。
今日も絶好調!
今日も絶好調!
毎日、事ある毎に心の中で唱えるようにしています。
そんな気持ちを込めて、朝ツイートもこの言葉で締めくくるようにしています。
そして、最後、朝ツイートには必ず、写真を一枚添付するようにしています。
添付する写真は、空、花、山、森、湖、川、など、基本的には自然を撮ったもので、毎日の散歩やちょっとした外出、キャンプ等に行った際などに仕入れるようにしています。
朝、キレイな写真を見ながら爽やかな気分で、働く人も働かない人も皆、絶好調!で一日を過ごしましょう!という気持ちを込めてツイートします。
それが、私の朝ツイートです。
・・・
いかがですか?
当初は何となく再開したツイッターですが、現在では、私のセミリタイア生活において無くてはならないものになっています。
当該ブログの読者の方で、まだツイッターをやられていない方は、是非、アカウントを作ってツイートし始めていて下さい。本当に楽しいですよ。
っで、アカウントを作った暁には、是非、私とも繋がって下さいね。
【私のツイッターアカウント】
@hikodon8888
ではでは。

コメント